スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2017年08月22日

久しぶりのブログ

久しぶりにブログを書く、なんと昨年の春以来だ。フェイスブックをやり始めてブログはさっぱりご無沙汰となっている。SNSの進化は速い、情報伝達手段はますます変化していくに違いない。

さて8月30日に久しぶりに講演を引き受けている、福岡ベンチャークラブ主催の講演会である。といってもおそらく10名から20名くらいの来場者数と思われるので、さほどの緊張感はない。

タイトルは「起業家への助言」、そんなに偉そうな話は出来ないがここ数年間、色々なベンチャー企業と接して感じたこと、思ったこと、ひいては自分の起業家人生で得たことなどを話してみたい。

という訳で今日はパソコンの前で資料作成と格闘する一日となった。少し頭がぼーっとしている。興味のある方は無料なので下記よりお申込みください。

福岡ベンチャークラブ IPOチャレンジゼミナール



  


Posted by 植木 一夫 at 17:49Comments(0)日々の出来事

2016年05月13日

熊本地震から1カ月

早いもので熊本地震からまもなく1カ月が経過する。この間、熊本市内に2回、南阿蘇に1回足を運んだ。実は熊本県内へは3社投資先があってどこもダメージを受けている。経営相談に乗ったり、資金繰りのお手伝いをしたりさせていただいた。1日も早い復興が待たれる。

今回の地震、直下型地震ということもあるのだろう、ほんのちょっとした場所の違いで被害状況が大きく変わっていた。実際に被災地に行ってみると倒壊した家屋には言葉を失った、倒れて傾いているビルやまだ手付かずの現場を見ると胸が痛んだ。

熊本の商店街・下通りも大きな被害を受けていた。何軒かのお店で買い物をしたのだけど「福岡から買い物にきました」というとすごく喜ばれた。色んな復興支援があるけどこういうのも支援の一環になるのだなと感じた。新幹線代はかかるけど、買い物をするときはしばらくは熊本に行こうと思っている。そしてもう少し落ち着けば、熊本市内でゆっくり宿泊をして夜の熊本の街も楽しんでみたい。

街全体の復旧、復興には今しばらくの時間を要するだろう。大切なのは継続的な支援だと考えている。自分にできることを少しでもさせていただくつもりだ。



  


Posted by 植木 一夫 at 13:02Comments(0)日々の出来事

2016年04月20日

意外に復興は早い?

今回の熊本地震、余震さえ治まれば意外と復興は早いとみている。最大のポイントはライフライン、とりわけ水が重要で電気の復旧がまず一番早いと思われる、おそらく県外からも多くの専門家が派遣されているはずだが、とにかく水の復旧だ。電気が通って家のトイレがつかえるようになれば自宅で生活できるようになる。余震はあと2週間もすれば治まってくるだろうから連休明けくらいには本格的な復興がスタートできる。

そうすればかなり多くの人が日常を取り戻せる。自宅から通勤できるし、ガスはなくても何とか生活できる。しかし水がないと大変だ。トイレが使えないのが一番大変、ここは全国の自治体から工事のプロを総動員してもらい早期復旧を急いでもらいたい。

今回は地震の規模のわりに死傷者が少ないのは幸いだった。阪神・淡路大震災の死者数は約6,400名、東日本大震災の死者数は約15,700名、今回の熊本地震では現時点(4月20日)で約50名、お亡くなりになった方には大変お気の毒だが、死者数が少ないのは不幸中の幸いだった。阪神・淡路大震災のような大火災もなく、東日本大震災のような津波も起きなかった、この死者数の少なさは奇跡に近い。

僕も熊本に投資先が3社(熊本市、玉名市、南阿蘇村)あるので、復興が始まれば忙しくなりそうだ。これからはオール九州で全国の皆様の支援を受けながら復興作業が進む。新しくなる熊本城の桜をいつか見てみたい。  


Posted by 植木 一夫 at 17:52Comments(0)日々の出来事

2016年04月19日

熊本地震

21年前の阪神・淡路大震災を思い出す。当時、豊中市に住んでいた僕は震度6弱の地震で明け方飛び起きた。なかなか自衛隊が出動せぬ中、大火災となった神戸の街をテレビで観て茫然としたのを今でもはっきりと覚えている。

運が良かったことに住まいの周辺はさほどの被害がなかった。余震が少なかったからだと思う。日常はすぐに取り戻せた。神戸からたくさんの被災者が一時大阪に移り住んだ。震災の翌々日から大阪の不動産会社は溢れかえる来客で大忙しだった。

今回の熊本地震のやっかいなところは地震の範囲があまりに広範囲だということだ。そして震度5以上の地震が頻発しており、なかなかおさまる気配がない。過去に経験のない災害と言って過言ではないだろう。経験がないから皆戸惑う。避難すべきか留まるべきか、いつ街は復興するのか、住まいを失った人はどこに住めばいいのか、仕事はどうするのか等、考えれば考えるほど難問が山積している。

予想のつかないこととは言え、1回目の地震のときに、「今回は前震の可能性があります、近いうちに更に大きな本震が起こる可能性があります」とアナウンスされれば被害の状況はずい分と変わっていたかも知れない。僕はこれから先、何が起きてもおかしくない状況になったと覚悟している。今回の地震は熊本、大分だけの問題ではない、オール九州で被災地、被災者を支援しないといけない。そのために自分なりに知恵を絞って、あれやこれやと考えている。  


Posted by 植木 一夫 at 11:28Comments(0)日々の出来事

2016年03月31日

桜 2016

福岡城址にある舞鶴公園の桜は福岡県内では1位、全国では6位の桜の名所らしい。今年は運よく舞鶴公園の桜を見ることが出来た。この美しい花を1年のうちで僅かな期間しか見れないのはまことにもったいないと思う。

しかしそこがまた桜の良いところなのだろう。ぱっと咲いて、さっと散る。咲かずに散ることはない。僅かな期間だからこそ心に残るのかも知れない。桜の花が咲くと春の訪れだ、希望溢れる季節を感じる。

そして55歳の今年は例年よりもさらに希望に溢れて、わくわくしている。久しぶりに毎日が充実していて楽しい。成功も失敗も全て楽しい、そのような心境で今年の桜を見ることが出来た。

振り返れば僕はいつもチャレンジを続けてきたように思う、それがあるところから守りに入ってしまった。そしてなんとなくつまらない時間を過ごすことが多くなった。これではいけない、そう思ったとき新しくチャレンジする舞台を見つけることが出来たのは幸せである。今までの経験を集大成して新しい会社を立ち上げるつもりだ。まずは1年後の桜の季節まで全力で走るつもりだ。








  


Posted by 植木 一夫 at 12:56Comments(0)日々の出来事

2016年03月11日

あれから5年

5年前の午後2時46分、東日本大震災が起こった、先ほど黙とうをしたところだ。月日が経つのは本当に早い。特にこの5年間はとても早かった気がする。当時、僕はまだ前職(ジェイエムテクノロジー株式会社)の社長として忙しい日々を送っていた。僕がその時いた場所は福岡の西鉄ソラリアホテルだった。ちょうど何かのセミナーのパネリストとして檀上でお話しをさせていただいていた時だったと記憶している。

あの時の光景や言いようのない哀しみを終生忘れることはないだろう。僕は被災はしなかったけれども自分の人生を大きく変えた出来事となった。その年の夏、僕は重大な決断を下すことになる。大震災から5カ月後のことだ。起業した会社の株を売却するという決断をした。

大震災から2年後の2013年3月、起業家支援の会社を立ち上げた。以来10社以上のベンチャー企業に株式投資や社債の引き受けをして感じたことはベンチャー企業を支援する難しさだ。目まぐるしく変化していく社会の中で生き残っていくことは難しい。支援で出来ることと出来ないことの境界線も良く分かった。

そして再び55歳の3月、新たなベンチャー企業を自ら立ち上げようと思っている。60歳のときの3月までの5年間を全力疾走してみたい。この3年間は比較的のんびりとした時間が流れていたように思う。新たに起業することを何人かの人に話すと驚いていた人もいたが、やはり僕の中のベンチャースピリッツが僕を動かすのだろう。起業家支援の仕事からは少し遠ざかるけど、もう一度走り始めよう。



  


Posted by 植木 一夫 at 16:20Comments(0)日々の出来事

2015年01月30日

マレーシアという国

3年ほど前からマレーシアに注目している。先週から今週にかけて5日間ほどクアラルンプールに滞在した。行く度に街が変化していて驚かされる。マレーシアにいるととてもリラックスできる、特にこの時期寒い日本では考えられない暖かさで日中の気温は30度を超える。滞在中2度ほどゴルフをしたが熱中症で倒れるんじゃないかと心配するくらいの暑さだった。

クアラルプールではいつもBangser South City というところに滞在する。初めてここにきたときには欧米人はほとんど見なかったのだが今回かなりの欧米人と出会った。ヨーロッパから数多く来ているようだ。コンドにステイしているから、おそらく仕事で来ているのだろう。インド人、韓国人も多く見られた。若い人が多いせいか街全体に活気があり、いたるところにコンドが建設されている。価格は3年前よりかなり上昇していてややバブル気味の感はあるものの需要も旺盛のようだ。

マレーシアはシンガポールと隣接しており経済的には結びつきが強い。元々ひとつの国だったので当たり前といえば当たり前かも知れない。元イギリスの植民地だったので教育レベルは高く、日米と同じく契約社会だ。言語は英語が通じる(やや訛りがあるけど)。いわゆる法治国家で契約を重んずる社会だ。日本からマレーシアへの送金、マレーシアからの日本への送金もスムーズに行われる。僕は今回、マレーシアから日本に送金してみたのだが翌日には日本の銀行に着金していた。おそらくこれくらいスムーズに送金できるのはASEANの中でもシンガポールとマレーシアくらいではないだろうか。安心して投資が出来る国だ。

産油国なので昨今の原油安には多少の影響はあるだろうが、それ以上に経済発展が目覚ましい。マレーシアはASEAN地域のビジネスの中心地になると僕は見ている。また中東諸国、ヨーロッパとのゲートウェイとしての役割も担っていくような気がする。この3年間でマレーシアにもたくさんの友人が出来た。皆、親日的でとてもフレンドリーだ。もしもこのブログを読んでまだマレーシアに行かれてない方は是非とも出かけてみてほしい。クアラルンプールは福岡市より都会です。  


Posted by 植木 一夫 at 13:02Comments(0)日々の出来事

2013年08月01日

太郎源の夜

昨日はよかよかブログでおなじみの産学連携機構九州の坂本社長と博多区の太郎源で食事をご一緒させていただいた。また坂本社長とばったり遭遇した友人の林さんも加わりとても楽しい夜になった。そして太郎源の食事はとても美味しかった。

坂本社長のブログ

坂本社長とは10年ほど前のシリコンバレーミッション団で同行して以来のお付き合いになる。現在は産学連携のお仕事に携わっている関係でベンチャーに対する情熱も人一倍熱いものをもっている方だ。昨夜もベンチャー論議に花が咲いた。福岡をベンチャーで盛り上げていきたいという思いは同じだ。

坂本社長はよかよかブログ開設以来、ゲストブロガーをお願いしている。坂本社長の情報発信力は高い。よかよかブログは地域活性化に貢献できればと始めたものだが早いもので9年目を迎えた。よかよかブログ開設10周年には何か記念イベントでも企画してみようかと思っているところだ。

はからずも昨日の会食の場となった太郎源の前にはLINEの福岡ビルが建設中であった。福岡はゲーム関連会社の開発拠点などでも集積が進んでおり、今回のLINEの福岡進出は更に地域活性化に貢献するだろう。そういえば僕は12年前の2001年、大阪から福岡の地にやってきた。この街を選んで良かったとつくづく感じている。
  


Posted by 植木 一夫 at 07:35Comments(0)日々の出来事

2013年07月20日

HP完成!

新しく創業した会社・アントレエイド株式会社のHP(ホームページ)が完成した。少し嬉しい。HPといっても企業理念と会社までのアクセスマップが掲載されているくらいの簡単なものなのだがやはり完成してみると気が引き締まる。

アントレエイドのHPへ

会社といっても僕ひとりで行う個人事業なのだがやはりHPは必要だ。特に企業理念はしっかりしないといけない。それにしても企業理念を言葉にするのは難しいものだ。今回はなるべくシンプルなものを心がけた。この会社は起業家を支援する会社である。経営理念は

「起業家は国の宝もの」

とした、シンプルで気に入っている。起業したい人は多いと思うが実際に起業する人は少ない。僕も18年前起業するときに不安でいっぱいだった。家族もいたし子どもは小さかった。養っていけるのだろうか、毎日が不安との葛藤だった。だがその時期、運のいいことに何人かのメンターが僕を支えてくれた。話を聞いてくれるだけでも嬉しかった。話をしているうちに新しいビジネスのアイデアが飛び出すこともあった。

「起業家(アントレプレナー)を支援(エイド)し、起業家と共に繁栄する」

これがミッションで社名の由来ともなっている。企業よりも起業家個人の支援にフォーカスしているのが特徴だ。起業家支援といっても色んな方法があるし、ステージも様々だ。これは長くなるのでまた別の機会にブログに書こうと思う。
  


Posted by 植木 一夫 at 10:28Comments(0)日々の出来事

2013年06月22日

始動

昨日、兼任していた親会社の役員任期を無事終えた。やはり上場企業の株主総会は緊張する。雛壇に上がるのもこれが最後なんだなぁと思いながら色々なことを反芻していた。肩書きがなくなって少し寂しいところもあるけれど、肩の荷が降りてほっとしたというところが正直な気持ちだ。僕にとっては区切りのセレモニーになったと思う。懇親会パーティで飲んだお酒がとても美味しかった。

「これから何をするのですか?」

こういう質問をこの2ヵ月ほど良くされたけれど、本日が始動初日なので発表します。起業家の支援事業を開始します。まだHPは出来ていないのだが社名はアントレエイド株式会社と名付けた。アントレプレナー(起業家)を支援(エイド)するという意味を込めたつもりだ。EntreAid もちろん英語辞書にはないのだが良い響きだと思っている。

34歳のときに起業して18年、色んな苦しいことがあったが、やはり創業期の数年がとても苦しかった。信用がないと何も出来ない、痛切に感じた創業期だった。アベノミクスでこれから起業する人が増えそうだが起業当初の数年はやはり皆大変な思いをすることだろう。日本の場合、だいぶ環境は整ってはきたもののベンチャー企業に対するエクィティ市場はまだまだ未熟だ。特に創業初期に投資するベンチャーキャピタルが少ないのではないかと感じている。

この部分を埋める仕事をしたいと思っている。ベンチャー企業への投資(マイクロファンド)、コンサルティング、人材紹介、M&Aなどが主な事業の柱になる予定だが、まずは7年後を目標にスタートしたい。7年後、僕はちょうど60歳、投資した会社の中から1社上場企業をつくること、そして社員数100名以上の黒字会社を10社つくることを目標に頑張りたいと思っているところだ。

さて始動初日は会社HPの作成、頭の中にあることを記述するのはなかなか難しい(笑)。  


Posted by 植木 一夫 at 09:54Comments(0)日々の出来事

2013年04月08日

読書

最高顧問に就任してあっという間に1週間が経過した。新体制も順調な船出のようだ。社長職のプレッシャーから解き放たれた気分は最高である。お客様の中には完全引退すると思っている方も多く、今後のことを説明すると皆好意的に受け止めてくださる。まことに有難い。

社員の反応も大きな動揺はなく、安心した。それよりも新しい何かが始まることに期待を膨らませてくれる社員もいるようでこれからが楽しみである。僕も全力でサポートしていこうと思っている。

さて最高顧問に就任して何が変わったかというと読書の量が一気に増えた。この1週間で既に4冊を読了、現在5冊目を読んでいるところだ。百田尚樹さんの本や長谷川慶太朗さんの本を好んで読んでいる。百田尚樹さんの本は既刊されているものは早々に全て読もうと思っている。本当に彼の本は面白いしためになる、そして感動を与えてくれる。

僕は若いころずい分と読書家だった。読書を始めたのは亡くなった兄からのアドバイスだった。兄も読書は好きだったようだ。今ではとても良いアドバイスを貰ったと兄に感謝している。最近、読書量が減っていたのだが最高顧問就任を機にまた読書の量を増やしていこうと思う。そこには大きな感動と新しい知識が溢れている。  


Posted by 植木 一夫 at 12:40Comments(0)日々の出来事

2013年04月01日

4月1日

4月1日、本日は日本全国で新卒社員の入社式が行われている。当社にも1名新卒社員の入社があった。昨年に引き続き九州工業大学からの入社である。九州工業大学は優秀で真面目な学生が多いという印象が強い。頑張って欲しい。

ところで僕は先月で長年務めた社長職を退き、本日から最高顧問としての仕事を始めた。新入社員と同様、新たな気持ちで臨んでいきたい。これからの僕の仕事は新しい社長をサポートし、自分が起業したジェイエムテクノロジーという会社を更なる成長軌道に乗せることである。これからが本番だ。人を育成していくこと、これがもっとも大事な仕事だと思っている。

さて今朝の朝礼で社長交代の挨拶のあと、はからずも社員から花束をいただいた。まったく予想もしていなかったのでとても嬉しかった。会社を辞めるわけではないが、やはり社長から最高顧問へと立場が変わるわけだから感慨深いものがある。良い社員に恵まれた18年間だった。

春は希望に満ち溢れている。本日のこの新鮮な気持ちを忘れずにまた新たなスタートを切っていきたい。

  


Posted by 植木 一夫 at 09:38Comments(0)日々の出来事

2013年03月29日

18年と1か月

急な話で驚かれた方もいるかも知れない、僕自身も自分から驚かされた、18年と1か月続けた会社の社長職を2013年3月末日で終えることになった。振り返れば、あっという間の18年と1か月だった。

1995年、18年前に僕は大阪市西区で起業した。阪神淡路大震災から約1か月半、この年は地下鉄サリン事件、警察庁長官狙撃事件などが起こり国内は騒然とした年だった。バブル崩壊直後である。スタート時の社員はゼロ、お客様もいない、そして商品らしい商品やこれといったサービスもない中でのスタートだった。5坪の事務所に電話1台おいて営業を始め、とにかく毎日必死で働いたことを覚えている。分からないことだらけ、しかし楽しかった。もっとも輝いていたときかも知れない。

18年間の出来事が頭の中を巡る。楽しかったこと、嬉しかったこと、悲しかったこと、そして悔しかったこと。成功した数より失敗した数の方が多いのかも知れない。しかし今日生かされているのは運が良かったからなのだろう、そう信じている。34歳で起業した僕も今は52歳、まだまだやれると思うが引き際は惜しまれながら辞めるくらいでちょうどいい。代表取締役社長は退任するが最高顧問という新しい役職もいただいたことだし、立場は違うがこれからも新しいことにチャレンジして頑張っていきたい。

たくさんの人から支えられ、18年間やってこれた。感謝の気持ちでいっぱいです。お世話になった方々に心より御礼申し上げます。ありがとうございました。

  


Posted by 植木 一夫 at 08:27Comments(0)日々の出来事

2013年01月18日

久しぶりの講演

昨日1月17日、東京都市大学横浜キャンパスで講演させていただきました。講演といっても講義のひとこまですから受講者はそれほど多くなかったのですが、内容は普通に行う講演と変わりません。

学生に将来起業を考えている人を聞いたところ約2割、まぁそんな感じでしょう。最近では大学発ベンチャーが盛んになっていますからこれから楽しみにしています。

「起業家精神が未来を拓く」というタイトルで講演したのですが、僕みたいな人間でも起業して18年以上経営できているということを知ってもらえたら幸いです。熱心に質問してくる学生の方もいて講演して良かったです。ひとりでもいいですから何らかのヒントを得て将来、起業家に成長してくれる学生の方がいてくれるといいなと思います。

長らく続いていた円高、株安基調もここにきて、反転の兆しを見せていますし、若い世代の活躍が今後の日本経済の成長に寄与することは間違いないと考えています。これからも年に1回くらいどこかで話をしてみたいです。

  


Posted by 植木 一夫 at 11:27Comments(0)日々の出来事

2012年05月11日

スマートフォン&モバイルEXPO

5月8日間から3日間、東京ビッグサイトで開催されている見本市「スマートフォン&モバイルEXPO」に自社開発製品を出展しました。これは先のブログでも書いたようにフジテレビジョンと共同開発した製品でTV局の取材現場で活用されることを想定したものです。

初日にはフジテレビジョンの取材が入り、その模様が夕方のFNNニュースで放映されたときにはびっくりしました。さすがTVの影響はすごいですね。翌日のブースは大盛況でした。

映像と地図情報とチャットなどを組み合わせた今回のシステム開発には開発スタッフもずい分と苦労をしたようです。それでもニュースのオンエアでその苦労も報われたのではないかと思います。エンジニアって自分の技術が認められることが嬉しいんですよね。

  


Posted by 植木 一夫 at 15:51Comments(0)日々の出来事

2012年03月01日

3月1日

本日3月1日、会社の創立記念日です。

毎年この日が来るのを自分の年を数えるように年を重ねてきました。早いもので1995年から17年経ちました。プラザ合意から10年後、バブル崩壊前後の1995年に会社を起業して早や17年、本日より18年目を迎えます。

当時(34歳)のような若さはありません。気力はまだ衰えていないと思っていますが体の方は正直ですね。全てが健康というわけではありませんが、それでもまだ51歳ですからメンテナンスしながら頑張っていこうと思っています。最近、FaceBookを始めました。音信普通となっていた人たちと連絡がとれたりして結構楽しんでます。

今年は海外をあちこち行ってみようと思っています。すでにインドネシアには先週行きましたが、台湾、マレーシア、韓国は予定に入れています。プライベートではあと香港とかにも行きたいと思っています、でもマカオは危ないですね(笑)

インターネットが世界を結び、この17年間で生活もがらりと変わりました。振り返ってみると僕にとってはとても運のいい17年間だったのだと思います。これからも社会は変化を続けていきます。変化の一歩先を読む力を磨いていきたいと思っています。  


Posted by 植木 一夫 at 01:10Comments(0)日々の出来事

2012年02月23日

ジャカルタ

今週は火曜日からジャカルタ(インドネシア)に来ています。3月初旬に予定している現地法人設立準備のためです。今回が2度目のジャカルタ訪問です。

さすがにこちらは暑いです。気温で32度くらい、湿度が高いのでさらに暑く感じます。オフィスの場所が決まりました。なかなか快適なオフィスです。既に現地社員も6名採用が決まっており、まずまずのスタートとなりそうです。

  


Posted by 植木 一夫 at 17:19Comments(0)日々の出来事

2012年02月21日

仁川(インチョン)国際空港ナウ

仁川(インチョン)国際空港にいます。昨日東京で会議をして夜、成田に移動、早朝便で成田から韓国にきました。といっても韓国での乗り継ぎが目的でKOREAN Airline でこのあとインドネシアに出発します。韓国滞在約3時間です。



何度来ても思うのですが仁川国際空港は立派な空港です。24時間フライトが出来ますからとても便利です。お昼を空港のレストランでとったのですがなぜか日本食にしました。インターネットはWi-Fiが使えるので助かります。

そういえばしばらく韓国に来てなかったなぁと感じました。レストランで食事をしたときに出したお札が旧札だと分かり焦りましたが無事使えて良かったです。たまには来ないといけないなぁ、福岡から近いんだからね。

本日深夜ジャカルタに到着の予定です。

  


Posted by 植木 一夫 at 13:39Comments(0)日々の出来事

2012年02月20日

上場廃止

本日2月20日付で当社は福岡証券取引所Qボード市場を上場廃止となりました。2004年11月に上場して7年と3カ月、いろんなことがありましたがお世話になった関係各位の方々に厚く御礼申し上げます。

既に新しいスタートはきっていますが、明日からまた新たな気持ちで取り組んでいきたいと思っています。

早速明日から週末までインドネシアに出張です。場所はジャカルタ、気温は32度くらいありそうです。次の一歩を踏み出してきます。
  


Posted by 植木 一夫 at 16:46Comments(0)日々の出来事

2012年02月15日

アジアビッグマーケット

今日は前々から楽しみにしていたアジアビッグマーケットが始まる。あいにくの雨だが海外からの出展企業も増え今年は大いに賑わいそうだ。

今年は少し長めに時間をとってどんな会社が今元気なのかチェックしてみようと思っている。時間があればプレゼンもいくつか見るつもりだ。

ビジネスのヒントにたくさん出会えそうでわくわくしています。  


Posted by 植木 一夫 at 08:57Comments(0)日々の出来事