スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2007年02月28日

アジアの中心で・・・

本日の日本経済新聞に早稲田大学大学院教授・野口悠紀雄氏のインタビュー 「識者に聞く」 が掲載されていました。インタビューの最後の質問、「成長力を引き上げるために政府ができることは何でしょう」 との問いに対し、野口氏は次のように答えていました。

「地方への権限委譲を大胆に進めることだ。三位一体の改革を徹底し、徴税権まで完全に自治体に移すぐらいにすべきだ。欧州では人口四十万人のルクセンブルクが金融センターになり、四百万人のアイルランドがITの基地として繁栄している。両国とも一人あたりのGDPは日本より上。地方の独立性や独自色が強まれば、『日本のルクセンブルク』を目指す市や『日本のアイルランド』を目指す県が現れるだろう」

地方に住む人間としてはなんとも心強い言葉です。僕の講演会などの折によく話す言葉があります。それは 「日本の中心は東京だけれどもアジアの中心は福岡だ」・・・と。福岡は海外の人から見ても暮らしやすい都市であり、人気はシドニーについで2番目だと聞いたことがあります。また外国人居住率も高く、何といっても地理的には中国、韓国、台湾そして東京を結ぶちょうど良いポジションに位置します。福岡がアジアの中心都市となる日がくることを願っています。  


Posted by 植木 一夫 at 10:44Comments(0)ひとりごと雑談

2007年02月27日

半導体ベンチャー列伝

東洋経済新報社より書籍が送られてきました。その名も「半導体ベンチャー列伝」。日本の半導体産業で活躍するベンチャー企業の経営者を取り上げています。登場企業数は31社。嬉しい事に、そうそうたる企業の中に当社も取り上げられ掲載されました。



泉谷 渉(半導体産業新聞編集長)、津村 明弘(半導体産業新聞副編集長) 共著
東洋経済新報社 発行


今まで、新聞や雑誌で活字になった事は多々ありますが、単行本に掲載されるのはこれが初めてです。何やら面映い気もします。それでもちょうど社名も変わり、社長から会長になる節目の時、とても良い記念となりました。既に書店の店頭に並んでいるそうです。半導体産業新聞の泉谷編集長、素晴らしい記事を書いていただきありがとうございました。  


Posted by 植木 一夫 at 07:40Comments(0)おすすめの本

2007年02月26日

飛び続ける飛行機はない

今週は新たな出発をする週となります。3月1日から会長職へ就任、社名も新たにジェイエムテクノロジー株式会社となります。この12年間無事に社長職を務めることが出来ました。正直言ってあっという間の12年間でした。これからは会長として会社の発展と地域社会貢献のため更なる成長を自らに課していくつもりです。ここ1~2週間で色んな人から、この事について感想を求められました。

「飛び続ける飛行機はない」

  photo by kenta kawamitsu


この言葉がふと浮かんできました。僕が考えた言葉のような気もしますし、何かの本で読んだ言葉なのかも知れません。まだ燃料があるうちに一旦着陸して新たな目標を設定するのもまた良いのではないかと考えています。普通の人がなかなか経験出来なかったことを、この12年間で経験させてもらい、勉強させていただきました。感謝の気持ちでいっぱいです。そして今、新たな旅立ちを前に次の目標のスケジュール表を作成しています。それは誰にも見せることのない僕だけの秘密のスケジュール表です。  


Posted by 植木 一夫 at 10:27Comments(0)ひとりごと雑談

2007年02月25日

ある老夫婦の話

先日とあるお店で食事をしていたときの話です。僕がカウンターで食事をしていると70代とおぼしき老夫婦が入ってきました。席は僕の斜め前、ちょうどL字型カウンターを囲む位置にその老夫婦は座られました。

最初は気づかなかったのですが、その奥様の方の目が不自由らしく、旦那様がその奥様の手をとりお皿の位置や中に入っているものを、ひとつひとつ説明しています。それを、奥様は確かめて楽しそうにそして嬉しそうにお食事をしていました。

あぁ、この旦那様は本当に優しい人だな、そう思いました。おそらく日常の生活でもこの方は生活のあちらこちらで奥様の世話をしているのだと思います。お二人とも、とても素敵な顔をされていました。僕も幸福を分けてもらった感じがしました。  


Posted by 植木 一夫 at 18:40Comments(1)ひとりごと雑談

2007年02月24日

誕生日事典

誕生日事典なるものを買いました。かなり分厚いです。僕の周りの人を何人か引いてみましたが、何となく当たっているような気がします。占いではなく事典というのが面白いですね。

人と会うとき事前にその人のことが分かれば、付き合いもスムーズに行くと思うのですが、この事典それなりに効果を発揮するかも知れません。ちなみに僕の誕生日の8月27日を事典で引くと、タイトルが「理想の社会を追い求める正義漢」となっていました。内容は、なるほどそうかも知れないなと思う箇所がいくつかありました。  


Posted by 植木 一夫 at 13:04Comments(1)ひとりごと雑談

2007年02月23日

Cafe TALKIN' TALKING

唐人町にある Cafe TALKIN' TALKING は僕の英会話の先生ミシェルのお店です。ここで英会話のスクールがあるわけですが雰囲気もいいしスタッフの方も楽しい方ばかりです。



お昼のランチも美味しいので英会話をされない方も是非一度足を運んでみてください。カレーライスはおすすめです。美味しいですよ。

スタッフの方は全員ニックネームで呼び合います。名前で呼ばないところがミシェルのお店らしいところです。唐人町の商店街・アーケードの中にありますので唐人町まで行けばすぐに分かると思います。

さて実は昨日、受けれなかった授業の補習を受けたのですが、その時とても大切なことを教わりました。本城式英会話ではニックネームで呼び合うことはもちろん、外国の方のものの考え方、振る舞いなども同時に学ぶわけですが、それに沿った大切なルールがあります。それは、「その場にいない人の悪口を決して言ってはいけない」 ということです。これはとても重要なことです。僕もこれからこの事を人生のルールに付け加えていきたいと思いました。  


Posted by 植木 一夫 at 13:02Comments(3)おすすめのお店

2007年02月22日

シリコンシーベルトサミット 2007

昨日、西鉄グランドホテルで開催された「シリコンシーベルトサミット 2007」に参加してきました。「シリコンシーベルト」とは福岡県の麻生知事が提唱された造語で、アメリカの「シリコンバレー」になぞらえて、九州・福岡から中国、韓国、台湾、そしてシンガポールを結ぶ東アジアの各地域をLSI設計拠点の一大集積地にしょうとする試みです。もちろんその中心は福岡県です。   注) シリコンシーベルト: Silicon Sea Belt 

 
    【挨拶される麻生福岡県知事】


麻生福岡県知事が提唱された「シリコンシーベルト構想」は着実にその成果をあげています。5年前、福岡県に約20社しかなかったLSI設計関連の会社が、「シリコンシーベルト構想」の元、今では約5倍の百数十社に達したそうです。成熟した日本経済の中でこれは驚くべき成果であると僕は思います。しかも東京ではなく福岡という地方都市で実現した事は注目に値します。

そしてこの5年間、毎年開催されているサミットには毎回約500名の参加者が世界各地から集結してきます。麻生福岡県知事の挨拶はもとより九州電力の鎌田会長、NECの佐々木会長も挨拶されていました。サミットには海外からの参加者の方も多く、同時通訳形式で行われます。その国際色豊かな催しは、僕も毎回楽しみに参加しています。今回のサミットでもまた新しい出会いがありました。福岡がアジアの頭脳集積地となる日もそう遠くない未来だと、僕は感じています。  


Posted by 植木 一夫 at 08:16Comments(0)日々の出来事

2007年02月21日

チャイナママネーの時代

昨日、ホテルオークラでシンポジウム「チャイナマネーの時代」に参加してきました。野村證券、福岡県、福岡IST主催のシンポジウムです。本日、開催される「シリコンシーベルトサミット」に関連した催しです。麻生福岡県知事も挨拶に見えられていました。



既に、中国の外貨準備高は昨年、日本を抜いて1兆US$を超え世界一だそうです。世界の重心は確実にアジアにシフトしている感があります。これからの世界経済は中国を抜きには語れません。昨日のシンポジウム、本当に勉強になりました。さすが野村證券、データに裏づけされたプレゼンテーションは説得力がありました。アジアの未来がまた少し見えてきたような気がしました。  


Posted by 植木 一夫 at 08:01Comments(0)日々の出来事

2007年02月20日

講師依頼

昨日、朝日新聞西部本社の方が当社を来訪されこの春、西南学院大学で開講される「マスメディア実践論」の講師を僕に依頼してきました。朝日新聞西部本社の寄附講座で、法学部の学生が対象とのことで、僕でいいのだろうかと思いつつも、せっかくのお申し出なので引き受けることにしました。

「ベンチャー企業からみた九州・福岡の魅力」 というタイトルで1時間半の講義です。僕の担当は5月なのですが、今からしっかり準備して、プレゼン資料も新しく作成したいと思います。約80名くらいの学生の方が受講されるとのことで、今から楽しみです。そう言えば昨年は九州共立大学で講義をさせていただきました。大学での講義は緊張もしますが、また楽しいものでもあります。

5月の西南学院大学での講義は僕の考えるアジア・九州・福岡の未来像を熱く語りたいと思っています。  


Posted by 植木 一夫 at 09:45Comments(0)日々の出来事

2007年02月19日

お話、聞きます

週に2~3度、天神の書店にふらっと立ち寄って面白そうな本を見つけるのも僕の趣味のひとつです。タイトルが気になって先週買ってしまいました。

   
「お話、聞きます」   枚方バンダム 著   発行所 徳間書店


約3年前に出版された本で、当時新聞やTVで話題になったようです。東京の路上(渋谷、原宿、新橋、横浜・・・)で無料で人の話を聞くという、面白いことをした人の話です。

「事実は小説より奇なり」・・・この本を読んでふと思い浮かんだ言葉です。世の中には色んな人が生きていて、色んな悩みを抱えている人がいて、誰にも話せない悩みを持っている人がこんなにもたくさんいるのだろうかと驚きました。

悩みの大半は恋愛、それと家庭問題。ドメステッィクバイオレンス(家庭内暴力)の悲惨さも改めて知りました。僕にも悩みはありますが、この本を読むと自分の悩みなど、ちっぽけなものだなと頷いてしまいます。

著者の枚方バンダムさんは今でも路上で、「お話、聞きます」 を続けながら東京の中目黒でBARのマスターをしているみたいです。次回東京に行ったときにBARに立ち寄ってみたいと思っています。僕も将来、時間が出来たら「お話、聞きます」 をやってみたいなと考えました。でも僕の場合、すぐ熱く語ってしまうので枚方バンダムさんのようにはなれないでしょう。  


Posted by 植木 一夫 at 09:16Comments(2)おすすめの本

2007年02月18日

電子辞書

皆さんご存知の通り本城式英会話を習い始めたので、三日ほど前電子辞書を買い換えました。機種はセイコーインスツルメンツ社製のSII SR-ME7200です。



ここまで電子辞書の性能がアップしたのかと、もう驚きです。コンパクトなボディながら何と13種類の辞書(英和、和英、広辞苑など)に加えて英会話のフレーズからカタカナ辞典さらには経済・ビジネス用語までこの一台の中におさまっています。背広の内ポケットに楽々入り、しかも軽いので重宝しそうです。それにしても知らない単語が多すぎて、しょっちゅう電子辞書を開いています。これで少しでもボキャブラリーを増やせたらいいなぁと思っています。昨日新たに習得した単語は約10語、でも明日には忘れていそうで・・・(笑)。  


Posted by 植木 一夫 at 09:25Comments(0)おすすめの品

2007年02月17日

インターシティミーティング

福岡地方は雨模様、今日は土曜日ですが、ロータリークラブ・2700地区第5グループのインターシティミーティング(IM)に参加してきます。IM参加は初めてです。

今日はじっくりとロータリークラブの精神である「奉仕の理想」を勉強してきます。  


Posted by 植木 一夫 at 11:08Comments(0)日々の出来事

2007年02月16日

鈍感力

僕は渡辺淳一さんのファンです。最近映画化された本も読みました(映画は観にいっていませんが)。この本は一部記述はありますが、いわゆる恋愛ものではありません。どなたにでもおすすめ出来る本(エッセー)です。


渡辺淳一 著   出版 : 集英社


この本を読むと人間は敏感過ぎてはいけないということが分かってきます。病気をする人は敏感過ぎるということ、肉体も精神も少し鈍感くらいな方が幸福な人生を歩んでいけるという内容が書かれています。なるほど、さもありなんと僕も思いました。少し鈍感に生きた方が案外うまく行くのかも知れません。自分は人からどう思われているのだろうかと四六時中考えることは、とても疲れます。この本を読んで少し鈍感に、されども悠々と生きていくことが出来たらいいな・・・とふと思いました。  


Posted by 植木 一夫 at 11:50Comments(0)おすすめの本

2007年02月15日

ビジスタ体制一新

ビジネススタジオ(通称:ビジスタ)の体制が3月1日より一新することになりました。僕が代表幹事、九州大学特任教授・中村政史先生がプロデューサーをしていましたが、今後ビジスタの運営をビジスタCEOクラブの組織で運営していくこととなりました。僕はビジスタの顧問という立場で今後とも福岡ベンチャー活性化のため尽力していきます。どうぞ新生ビジスタをよろしくお願いいたします。

新生ビジスタの第1回目(通算10回目)は3月9日を予定しています。開催スタイルも今までとは異なるスタイルのようです。今回のゲストもまたすごい大物を引っ張ってきました。さすが中村先生です。「株式会社ネットプライスドットコムの佐藤社長」をお招きしてのビジスタ、またまた盛り上がりそうです。  


Posted by 植木 一夫 at 11:40Comments(0)ベンチャー応援

2007年02月14日

2050年元旦(5)

■すでに兆候が出てきているが個人や特定の企業や団体が、世界の経済に多大なインパクトを与える時代になる。フィンランドのノキア、米国のマイクロソフト、デルコンピューター、韓国のサムスンといったように一国の経済に多大な影響を与える。情報時代に続く新しい時代は、共感、調和、物語、デザイン、遊び、生きがいの概念を包含する 「コンセプトの時代」 との提唱がD.ビンク氏によってなされている。多様な価値の提案がなされ、力を得て巨大な流れになっていく新時代が始まっている。


国際経営者協会(IMA)・岩崎会長の講演の一部抜粋です。今回で最終回です。全てを紹介することは出来ませんが、印象的な部分だけを抜粋しました。2050年元旦(1)~(4)は過去の僕のブログを見てください。

既に「コンセプトの時代」は到来している感があります。特にここ数年、インターネット革命に端を発する時代の変化は著しいものがあります。個人が情報を発信できる時代になりました。これからはひとりの人間が考え出した新しいコンセプト(製品だけではなく遊びや生き方などの概念を含めて) が新しい時代を創造していくのかも知れません。個人や特定の企業が発信する新しいコンセプトが時代を変え、多様な価値が続々と生まれていく、ある意味素晴らしい時代だと思います。  


Posted by 植木 一夫 at 09:11Comments(0)ひとりごと雑談

2007年02月13日

春の陽気

二月というのに今日の福岡は春の陽気です。昼休みにオープンカフェでアイスティを飲みましたが、直接日差しにあたると熱いくらいです。そう言えば、昨日のゴルフでも友人のU社長は半袖でプレーしていました。今日だったら僕も間違いなく半袖ですね。道行く人もコートを着ていない人が多いようです。僕もコートは持ってきていません。二月というのが、信じられないくらいに暖かいです。

地球温暖化は確実に進んでいるのでしょう。春のような日差しのもと、ふと考えてしまいました。そのうち福岡の気候が沖縄のようになるんじゃないかと・・・。  


Posted by 植木 一夫 at 12:52Comments(2)ひとりごと雑談

2007年02月13日

気のおけない仲間

昨日は晴天の中、気のおけない仲間二人とゴルフでした。二人とも福岡のベンチャー企業の社長で一緒にまわるのは約7ケ月ぶりです。U社長、Y社長そして僕の三人で楽しいラウンドとなりました。

U社長、Y社長とも最近ゴルフセットを一新したとのこと。Y社長は僕のライバルですがここ数回のラウンドでは僕の連勝です。昨日の僕は課題のアプローチ&パターがほぼパーフェクト。グリーン周りからチップインのパーがあったりして、前半は42の好スコア、これは今日は久々の80台かと思っていると後半のハーフで崩れて51、トータル93とハンデ通りの結果となりました。

原因はセカンドのアイアンショット、まぁダブってばかりでした。池超えのセカンドショットで3回も池に入れてしまってはどうにもなりません。池があると何故か池を意識してしまい、吸い込まれるように入っていくのです。力むんですよね。それにしてもボール代がもったいなかったなぁ。

ゴルフにはドライバーショット、アイアンショット、アプローチショット、そしてパターとおおまかに4種類のショットがあるわけですが、この4種類が全て良い日はまずありません。前回はアプローチ、パターが悪く、今回はアイアンショットが不調、ゴルフは奥の深いスポーツです。  


Posted by 植木 一夫 at 08:56Comments(0)ひとりごと雑談

2007年02月12日

Bar Drinkin' Drinking

僕の英会話の先生・ミシェルがオーナーのBar Drinkin' Drinkingです。



僕はいつもDDもしくはドリンキンと呼んでます。唐人町の地下鉄を出たところ、ローソンから30mほど天神よりにその楽しいお店はあります。週末に行くと必ず外人の方がいて、無料英会話レッスンが始まります。これはとてもためになります。僕も僅か数週間で3人の外人の方と友だちになりました。ミシェルの友だちは皆さんとてもフレンドリーです。おかげで英語のブラッシュアップ計画は今のところうまく行っています。

これから英会話を習いたい方、 「本城式英会話」 がおすすめです。  


Posted by 植木 一夫 at 06:39Comments(2)おすすめのお店

2007年02月11日

梅星、ただ今TV出演中

今、TVに梅星が出ています。うーん可愛い。歌もうまいし、今年は大ブレイクの予感です。  


Posted by 植木 一夫 at 22:42Comments(0)日々の出来事

2007年02月11日

子供の遠足

明日はゴルフです。前の日からわくわくして中々眠れません。まるで子供の遠足です。こんなにも大人を夢中にさせるスポーツって少ないと思います。ゴルフの魅力は語りつくせませんが、ゴルフを始めて良かったと感じています。

前日は戦略をじっくり練ります。明日はここを克服しようだとか、あのホールはこういう風に攻めようだとか考えるのはとても楽しいことです。しかし、一旦コースに出たら何故かほとんど忘れてしまいます。思い出すのは15番ホールあたりから。いつも思い出すのが遅すぎるのです。  


Posted by 植木 一夫 at 19:20Comments(0)ひとりごと雑談