スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2008年03月31日

明日から4月

早いもので明日から4月です。当社でも入社式が行われ、もう今からとても楽しみにしています。そして今週は晴れの日も多く桜も満開を迎えそうで、華やいだ気分の一週間になりそうです。

ところで4月からはガソリン代が安くなりそうで、また逆に食品などは続々と値上げが予定されており消費者物価の今後の動向からは目が離せません。

ファーストフード店でも4月からは値上げの情報があり値上げされる前にと昨日のランチはファーストフードにしました。久しぶりのケンタッキーフライドチキンは美味しかったです。でも後で調べたら値上げは4月24日かららしく、もう一回安いうちに食べようと思っています(笑)。  


Posted by 植木 一夫 at 08:19Comments(0)ひとりごと雑談

2008年03月27日

電車での事故

東京に来ています。今朝はまたいい天気です。

さて昨日は乗車していた山の手線電車が人身事故を起こし、大崎駅で下車をするという事態に遭遇してしまいました。いやはや何ともいえない複雑な気分でした。

最近は信じられないような事件や事故があちらこちらで続いています。気をつけて少しでも確率を減らすしかないのでしょうか・・・。
  


Posted by 植木 一夫 at 08:31Comments(0)日々の出来事

2008年03月26日

10年ぶりの電話

先日、14年前の創業時から数年間お世話になった取引先の方から突然の電話がありました。なんと10年ぶりです。当時とは携帯電話の番号も変わったのでネットで調べて会社まで連絡をしたとのことでした。

嬉しかったですね、とても・・・。当時のことがとても懐かしく思い起こされて、また僕のことを覚えてくれたこと自体すごく光栄でした。なんと言っても10年ぶりですからね、それはもうとても長い時間です。今度、再会することを約束して電話を切りましたが今からとても楽しみにしています。

もしかして偶然に僕のこのブログを見て思い出してくれた人は連絡をお待ちしています(笑)。  


Posted by 植木 一夫 at 07:22Comments(0)日々の出来事

2008年03月25日

桜前線

今日の福岡はもうすぐ桜の季節を感じさせるような穏やかな気候です。桜は南の方から咲くものとてっきり思い込んでいましたが、ここ数年は東京の方が開花宣言が早いようです。近年だけの現象なのか桜前線が変化してしまったのかは分かりませんが、今年は福岡よりも東京の桜を先に見ることになりそうです。

桜の花びらを見るたびに今年もまた春が来たと気持ちが弾みます、新しいことにチャレンジしようという気持ちが湧いてきます。今年は花見に出かけてみようと思っています。

桜前線研究所のHPへ  


Posted by 植木 一夫 at 10:51Comments(0)ひとりごと雑談

2008年03月24日

琉球チムドン楽団

琉球チムドン楽団というグループがあります。昨年の秋に僕も公演を見にいきましたが、これがとても楽しく面白いのです。4月20日に福岡で公演が予定されています。「チケットぴあ」でもチケットを購入できます。もちろん今回僕も見にいきますがおすすめの公演です。

琉球チムドン楽団のHPへ  


Posted by 植木 一夫 at 16:01Comments(0)ひとりごと雑談

2008年03月21日

事故に注意

春の日差しが大変心地よいです。こんな時こそ、事故には気をつけたいものです。

お互いに一瞬の不注意で怪我をしないようにしたいものです。  


Posted by 植木 一夫 at 15:51Comments(1)ひとりごと雑談

2008年03月19日

湯布院

打ち合わせのため昨日より湯布院に行っていました。久々に湯布院の街の中を車で通ったのですがずい分と新しいお店が出来て素敵な場所になっています。今朝はあいにくの雨だったのですが、それでも観光客の人々が傘をさしながらゆっくりと往来していました。

湯布院は街全体に情緒が漂っています。次回はプライベートでゆっくりと街の中を散策してみたいと感じました。きっと何か新しい発見に出会えそうです。  


Posted by 植木 一夫 at 11:20Comments(0)日々の出来事

2008年03月18日

仙蔘胆(せんじんたん)茶

昨年、少し体調を壊したときに勧められたお茶が仙蔘胆(せんじんたん)茶というお茶です。少し高価ですが健康にはとてもいいみたいです。僕も続けて愛飲しています。何をするにも健康が第一です。

仙蔘胆(せんじんたん)茶のHPはこちら  


Posted by 植木 一夫 at 11:42Comments(0)ひとりごと雑談

2008年03月17日

車座談議

先週の金曜日、福岡ベンチャークラブ主催の車座談議に参加してきました。福岡ベンチャークラブの恒例行事です。ちなみに僕は福岡ベンチャークラブの副会長も務めさせていただいております。車座談議の前に行われた講演会ではビッグ・フィールド・マナージメント株式会社・代表取締役の大野尚さんの講演がありました。あのHISの創業を支え、現在ではスカイマークエアラインズ社の監査役もされているTVでもおなじみの方です。

その話のなんと面白いこと、これはたくさんの人に聞いてもらいたい話です。とにかく元気が出てきます。企業で成長するかしないか、成功するかしないかは結局はアイデアやビジネスモデルよりも事業を成功させようとする情熱とその具体的な行動力にあるということを再認識しました。情熱、執念、行動力、リーダーシップ・・・これは成功したベンチャー経営者に見られる共通項ではないかと思います。また機会を設けて大野さんの話を聞いてみたい、そう思わせてくれた素晴らしい講演会でした。

さて講演会に引き続いての車座談議では畳の上に座っての交流会です。交流会には麻生知事もお見えになっていました。今回は運よく麻生知事と意見交換をする時間がたっぷりととれたのは大きな収穫でした。写真は交流会の冒頭でご挨拶をされる麻生渡福岡県知事です。

  


Posted by 植木 一夫 at 10:11Comments(0)ベンチャー応援

2008年03月14日

円安・ドル大幅安

連日テレビで円高・ドル安の報道が盛んに行われている。米国で発生したサブプライムローン問題が原因との事だが、今回の場合は円高ではなくドル安である。

というのも対ユーロ、対オーストラリアドル、対スイスフランでは1年前の水準に比べてやや円安となっているからである。ということは本来ならば円安・ドル大幅安というのが報道的には正しいと思うのだがここらあたりは一度専門家の意見を聞いてみたい。

自国の通貨が高くなることは悪いことではない。むしろ喜ぶべきことである。円高そのものはいいニュースのはずである。海外旅行には安く行けるし、輸入製品は総じて安くなる。ところが経済はそう簡単ではなく、円高・ドル安~輸出関連企業の業績落ち込み~日本の景気失速、というような連鎖が発生してしまう。経済は本当に複雑で難しい。

円安・ドル大幅安スパイラルに突入しないことを願っているところです。  


Posted by 植木 一夫 at 07:49Comments(0)ひとりごと雑談

2008年03月13日

読後感

昨日ブログで紹介した石川勝美さん(※石川遼プロのお父さん)が書いた本、早速読みました、そして感動しました。子育てというのがいかに大切か改めて分かりました。これから子育てをするお父さん、お母さんには是非とも読んで欲しい一書です。

『 親は、子供が生まれたからと言って親になるのではない。育てはじめてこそ、親になる。私たち夫婦はつくづく、子供に育てられたと感じている。 』 (本文より)

素晴らしいお言葉です・・・。



石川勝美 著  ゴルフダイジェスト社刊  


Posted by 植木 一夫 at 14:25Comments(0)ひとりごと雑談

2008年03月12日

バーディは気持ち

プロゴルファーの石川遼選手のお父さん(勝美さん)が本を出版したようです。今日の会社の帰りに書店に寄って購入する予定です。

  


Posted by 植木 一夫 at 15:31Comments(0)おすすめの本

2008年03月11日

選択と集中

事業展開において難しいのが選択と集中です。現在3社ほど経営相談を受けている会社がありますがアドバイスするとき僕は常にこの事に気をつけています。

限られた経営資源を成功確率の高い事業に集中する、リスクを計算して失敗しても命取りにならないような事業計画を立てる、そしてそのための的確なアドバイスを行う、これが僕の役目だと考えています。自分で自分の姿はなかなか見えないもの、成功することも大切ですが失敗しないこともまた大切です。

ただし最後は経営者の判断に委ねます。未来の決定事項において正解はありません。決定事項を正解に導くような情熱と覚悟をもった経営者の判断には出来る限りの応援をするというのが僕のスタイルです。もちろん自分の意見はきちんと言ったあとにですが・・・。  


Posted by 植木 一夫 at 05:36Comments(0)ひとりごと雑談

2008年03月10日

英語の重要性

海外に行って感じることはやはり世界の共通語は英語なんだということです。英語を母国語としない国でも第2言語として日常生活の中で定着している国もあります。特にビジネスの世界では英語は万国共通語です。

自分の将来の夢のひとつに海外留学があります。この歳になって笑われるかも知れませんがいつかは是非実現したいと思っています。

  


Posted by 植木 一夫 at 08:46Comments(0)ひとりごと雑談

2008年03月07日

大人のプレゼン術

いまやプレゼンテーションはビジネスにおいて大切なスキルのひとつになりました。プレゼンの良し悪しで商談が決まったり、新規取引先開拓の成否などが決定することがよくあります。

プレゼンがうまくできないという方へのお勧めの本がこれ。「未来がひらける自己表現の教科書」というコピーが目を惹きます。



本のタイトル : 大人のプレゼン術
著  者 : 佐々木 直彦
発行所 : PHP研究所  


Posted by 植木 一夫 at 11:41Comments(0)おすすめの本

2008年03月06日

資源国

中東に行って感じたことのひとつに資源国というのは豊かなんだなということです。日本は資源に乏しい国です。それでも技術立国として豊かな国という印象をずっともっていましたが、ドバイに行ってその見方ががらりと変わりました。あくせくと働かなくても豊かな生活を送っているアラブの人たちと接しこういう世界があるんだなと強烈なインパクトを受けました。

資源国といえば先ごろTVでも活況にわくロシアの様子が放映されていました。ここ8年の間に原油などの高騰によってロシアも豊かになり高層ビルが続々と建設されているようです。ロシアの首都・モスクワの物価は今世界一高いということで21世紀になっての世界の変化の速さに驚くばかりです。

いつか機会があればモスクワにも行ってみたいと思っています。  


Posted by 植木 一夫 at 12:26Comments(0)ひとりごと雑談

2008年03月05日

黄砂

昨日は日本の各地で黄砂が観測され、福岡地方も黄砂の影響で霧のように曇っていました。この時期大陸からの黄砂がよく観測されますがそれだけ近いということですね。街では砂にまみれた車をたくさんみかけました。

砂といえばドバイでも砂の影響で街全体が曇ってみえることがあります。特に明け方はその傾向をよく認識できます。写真は先週撮影した朝方のドバイの風景です。こんな感じです。昨日自宅からみえた風景と良く似ていました。

  


Posted by 植木 一夫 at 08:27Comments(0)日々の出来事

2008年03月04日

砂漠の上の未来都市

昨日に続いてドバイの話を少し・・・。

ドバイはUnited Arab Emirates(UAE)=アラブ首長国連邦のひとつの首長国でUAEは7つの首長国から構成されています。UAEの首都はアブ・ダビでUAEの国土は83,600km2、北海道と同じくらいの大きさです。

ドバイは砂漠の上に建設された都市です。砂漠というのは基本的に平地ですからある意味都市は建設しやすいのかも知れません。都市全体そのものをデザインして設計されているからでしょうか、道路はまっすぐに作られていてハイウィイも美しく整備されています。

道路の周辺では巨大なビルや高層マンションがあちらこちらで建設されていて、オイルマネーのすごさを実感します。中東のオイルマネーがドバイへの投資を支えているようですが、実はあちらこちらで建設中の高層マンションは実需よりは投資用のものが多いそうです。都市そのものにお金が流れ込んでいるかのような印象を受けます。

治安は極めて良く犯罪は少ないと伺いました。ヨーロッパからたくさんの観光客が訪れていましたが、治安が良くない地域に人は来ませんから、その点ドバイは優れた都市だと言えます。言語はアラビア語ですがどこでも英語が通じます。これはイギリスから高度な教育制度が導入されている影響のようです。ここもまた世界中の観光客を集めるには重要なポイントだと感じました。

空港は24時間使える国際空港で空港内の店舗は深夜3時でもほとんどのお店が営業していました。ドバイに着いたのが朝の5時、帰りは朝の4時ころの便でしたが、昼なのか夜なのか分からないくらい人が普通にたくさん働いています。この労働力を支えるのが海外からの労働者で主にインド、パキスタンから来ているようです。ここも見逃せないポイントです。

砂漠の上の未来都市・・・ドバイをひと言で形容するとしたらこういった感じでしょうか。ドバイは今もっとも世界でHOTな都市のひとつであることは間違いなさそうです。

  


Posted by 植木 一夫 at 09:00Comments(0)ひとりごと雑談

2008年03月03日

ドバイ

先週1週間、視察のため中東のドバイに行ってきました。海外も色んなところに行きましたがもちろん中東は初めてです。はっきり言って人生観変わります。お金持ちの国だと聞いてはいましたが、もうびっくりのひと言です。



ドバイの都市では今すごい建設ラッシュで世界の重機の約3分の1くらいがドバイに集まっていると伺いました。四方八方で巨大なビルが建築中で地下鉄も工事中です。ドバイの人口は約160万人ですがアラブの人はその20%くらいで他はインドやパキスタンからの労働者が多いそうです。



気候は亜熱帯性気候で1月~2月がベストシーズンでかなりすごしか易かったです。物価は日本と同じくらいでしょうか、もう少し高いと思っていたのですがさほどではありませんでした。



驚いたのが高級車のなんとまぁ多いこと。ベンツのSクラス、BMWの7シリーズが目につき、ポルシェのカイエン(※写真)は普通にたくさん走っています。フェラーリもあちらこちらで見かけました。道路は慢性的に混雑していますがハイウェイは整備されていて快適にドライブできます。



そしてヨットハーバーには豪華なクルーザーがずらりと並び、ここでもお金持ちの国という印象を強く受けます。まるで世界中のお金が集まっているかのような印象を受けました。今後ドバイは中東の金融センターへと変わっていくと思います。嬉しかったのはアラブの人たちが親日的であったこと、再び訪れてみたいと思わせてくれる素敵な都市でした。

  


Posted by 植木 一夫 at 09:50Comments(1)日々の出来事