2008年08月31日
KBCオーガスタ
8月最後の日曜日、芥屋ゴルフ倶楽部で開催されたバナH杯KBCオーガスタ男子プロゴルフトーナメントを見に行ってきました。石川遼選手、格好良かったです。初優勝した甲斐慎太郎選手、おめでとうございます。福岡の沖学園出身とのことでこれからも応援していきたいと思っています。今年の芥屋も熱い一日でした。
2008年08月27日
2008年08月27日
誕生日
今日は僕の誕生日です。48才になりました。月日が経つのが早くて困ります。もう少しゆっくりと流れてくれないものかと思います。最近、将来のことより過去の出来事を反芻することが多くなりました。歳をとっているのを実感します。
「人間は年齢を重ねた時老いるのではない。理想をなくした時老いるのである」 (サミュエル・ウルマン)
忘れてはいけない言葉です。
「人間は年齢を重ねた時老いるのではない。理想をなくした時老いるのである」 (サミュエル・ウルマン)
忘れてはいけない言葉です。
2008年08月22日
取材
今週、マイナビの取材がありました。12月発行予定の本に掲載するらしく人事の香原君から秋物の服装で、出来れば紺色のスーツでという細かい注文があり、久々にスーツに袖をとおしました。今年の夏はクールビズで過ごしていたためネクタイを締めるとやけに暑く感じましが、やはりスーツを着るとビシッとして気持ちいいものです。
早く涼しくならないかなぁと思う今日この頃です。
早く涼しくならないかなぁと思う今日この頃です。
2008年08月18日
夏休みは・・・
夏休みはほとんどオリンピック観戦三昧でした。4年に1度の祭典で実力を出し切れる人そうでない人、様々です。やはりその中でも連続で金メダルを取った選手は本当にすごいなと感じました。4年って一言でいいますが長いですよね、4年間の努力が一瞬の競技で決まる勝負の世界だからこそオリンピックは面白いのだと思います。
ところで男子100mのウサイン・ボルト選手の走りはすごい走りでした。9秒69・・・この記録を破る他の選手はなかなか出てこないような気がします。
ところで男子100mのウサイン・ボルト選手の走りはすごい走りでした。9秒69・・・この記録を破る他の選手はなかなか出てこないような気がします。
2008年08月08日
福岡先端システムLSI開発拠点推進会議
去る8月6日、福岡市内のホテル日航福岡で福岡先端システムLSI開発拠点推進会議が開催され出席してきました。今年の推進会議も多くの出席者で盛況に行われました。

なかでも興味を引いたのが産業タイムズ社・半導体産業新聞特別編集委員の泉谷渉さんの講演です。「劇的な事業再編が進む半導体産業」と題して行われた講演からは今後の各社の戦略や技術立国日本の将来が垣間見えとても参考になり面白かったです。久しぶりに泉谷節を聞きましたが俄然勇気が湧いてくる講演でした。そして推進会議のあとに行われた泉谷さんと久しぶりに談笑、楽しいひと時となりました。
なかでも興味を引いたのが産業タイムズ社・半導体産業新聞特別編集委員の泉谷渉さんの講演です。「劇的な事業再編が進む半導体産業」と題して行われた講演からは今後の各社の戦略や技術立国日本の将来が垣間見えとても参考になり面白かったです。久しぶりに泉谷節を聞きましたが俄然勇気が湧いてくる講演でした。そして推進会議のあとに行われた泉谷さんと久しぶりに談笑、楽しいひと時となりました。
2008年08月04日
2008年08月01日
早いもので・・・
早いもので今日から8月、今年の夏も連日猛暑が続いています。
さて8月1日といえば毎年大濠の花火大会が開催されます、今年は金曜日ということもあって多くの人出で賑わいそうです。我が家では社員とゲストを招いてのバーベキュー&花火観賞会を行います。毎年楽しみにしている恒例行事なのです。
さて8月1日といえば毎年大濠の花火大会が開催されます、今年は金曜日ということもあって多くの人出で賑わいそうです。我が家では社員とゲストを招いてのバーベキュー&花火観賞会を行います。毎年楽しみにしている恒例行事なのです。