2010年11月29日
15周年記念イベント in 東京
先週の金曜日(11月26日)、新宿の京王プラザホテルで会社創立15周年記念イベントを行いました。100名を超える東京本社の社員が集まり大盛況のイベントとなりました。中には初めてお会いする社員の方もいて、楽しい懇談のひと時を持つことが出来、開催して本当に良かったと思います。
記念イベントはこの後、12月に福岡、大阪の2会場で開催する予定です。そして今回の記念イベントの中ではじゃんけん大会をして景品が当たるというゲームをしたのですがこれが盛り上がりました。じゃんけん大会の司会はもちろん僕が担当・・・でもって当然声がかれてしまいました。
15周年の次は20周年、これからの5年間にどんな出来事が待っているのだろうと思うとまたわくわくしてきました。


記念イベントはこの後、12月に福岡、大阪の2会場で開催する予定です。そして今回の記念イベントの中ではじゃんけん大会をして景品が当たるというゲームをしたのですがこれが盛り上がりました。じゃんけん大会の司会はもちろん僕が担当・・・でもって当然声がかれてしまいました。
15周年の次は20周年、これからの5年間にどんな出来事が待っているのだろうと思うとまたわくわくしてきました。


2010年11月26日
まさかの出来事
今年は身の回りでまさかと思われる出来事がありました。人生50年も生きていれば色々なことが起きるわけで、「常に最悪の事態を想定した行動」を肝に銘じておかなければいけないなぁと感じています。
社会情勢では現在緊迫している朝鮮半島の問題はまさかの出来事です。身近に恐怖を感じた出来事でもありました。特に九州は朝鮮半島に近くとても他人事ではない問題に感じており、最新のニュースを注視している毎日です。
さて本日は東京で会社創立15周年の記念行事が開催されます。今年一番楽しみにしていた行事なので社員の方たちと楽しい時間を過ごしたいと思っています。
社会情勢では現在緊迫している朝鮮半島の問題はまさかの出来事です。身近に恐怖を感じた出来事でもありました。特に九州は朝鮮半島に近くとても他人事ではない問題に感じており、最新のニュースを注視している毎日です。
さて本日は東京で会社創立15周年の記念行事が開催されます。今年一番楽しみにしていた行事なので社員の方たちと楽しい時間を過ごしたいと思っています。
2010年11月12日
黄砂
今日はやけに景色が霞んでみえるなぁと思っていたら西日本各地に黄砂が観測されたとの事でした。この時期の黄砂は珍しいらしく11月の観測は5年ぶりとの事らしいです。目が悪くなったのかと一瞬思いましたがそうでなくて良かったです。
さてここ最近は来年の事をあれこれと思慮していましたが、ようやく考えもまとまり後は実行に移す段階になりました。決断は決断するまでのプロセスがとても重要なのだと思います。
ドラッカー理論によれば「決定しやすい判断がいい結論ではない」との事でさらに「全員一致なら決定するな」ともドラッカーは言っています。それはどういうことかと言うと「正しい決定は相反する意見や衝突から生まれる」らしいのです。
今はまだ黄砂の景色のように視界もすっきりしないところもありますが、やがて視界良好といきたいものです。
さてここ最近は来年の事をあれこれと思慮していましたが、ようやく考えもまとまり後は実行に移す段階になりました。決断は決断するまでのプロセスがとても重要なのだと思います。
ドラッカー理論によれば「決定しやすい判断がいい結論ではない」との事でさらに「全員一致なら決定するな」ともドラッカーは言っています。それはどういうことかと言うと「正しい決定は相反する意見や衝突から生まれる」らしいのです。
今はまだ黄砂の景色のように視界もすっきりしないところもありますが、やがて視界良好といきたいものです。