2011年09月30日
二人のアーティスト
今週は東京に行ってました、過去形です。
今週の素敵な出会いは何といってもこの二人、アーティストの宮崎奈穂子さんと伊吹唯さんです。
Birthday Eve Inc. の立石賢司さんから期待のアーティストを紹介していただきました。
早速、二人のCDを1枚ずつ購入、写真はCDジャケットです。
応援しよっと(笑)
立石賢司さんの紹介はまた別の機会に・・・。ちなみにすごい人です。

今週の素敵な出会いは何といってもこの二人、アーティストの宮崎奈穂子さんと伊吹唯さんです。
Birthday Eve Inc. の立石賢司さんから期待のアーティストを紹介していただきました。
早速、二人のCDを1枚ずつ購入、写真はCDジャケットです。
応援しよっと(笑)
立石賢司さんの紹介はまた別の機会に・・・。ちなみにすごい人です。
2011年09月12日
節目の年
大阪から福岡に本社を移転してもうすぐ10年になります。
あっという間の10年でした。節目の年ですね、10年は・・・
当時41歳だった僕は当たり前ですが51歳になりました。
51歳というのは前々からすごく意識していた年齢です。
・・・と申しますのも自分は父が51歳のときに生まれた子だからです。
幼いころ学校で良くいじめられました。父兄参観で父が来ると友達から、
「植木のところはおじいちゃんが来てる」
とか言われて、悲しい思いをしたことがあります。
父が他界してかれこれ20年になります。
僕の経営者としての資質はきっと父から受け継いだのだろうと思ってます。
豪快で楽しい父でした。
今でも感謝しています。
そして、もう少し親孝行しておけば良かったのにと後悔しています。
あっという間の10年でした。節目の年ですね、10年は・・・
当時41歳だった僕は当たり前ですが51歳になりました。
51歳というのは前々からすごく意識していた年齢です。
・・・と申しますのも自分は父が51歳のときに生まれた子だからです。
幼いころ学校で良くいじめられました。父兄参観で父が来ると友達から、
「植木のところはおじいちゃんが来てる」
とか言われて、悲しい思いをしたことがあります。
父が他界してかれこれ20年になります。
僕の経営者としての資質はきっと父から受け継いだのだろうと思ってます。
豪快で楽しい父でした。
今でも感謝しています。
そして、もう少し親孝行しておけば良かったのにと後悔しています。
2011年09月05日
ゴルフコンペ
昨日の日曜日は友人と一緒に7名でミニゴルフコンペをやりました。朝方は台風の影響で風雨が強く、一時開催も危ぶまれましたがスタート時刻には雨も上がり、何とか18ホールまわることができました。
さて7名のコンペでしたが、Wぺリアで順位を決めたところハンディキャップ計算が21もついて自分が優勝してしまいました。
ところで一緒にまわったアンダスの前田社長がかなり上手くなってます。前田社長の昨日のスコアは44-46の90。グロススコアでは負けてしまいました。そして技術もさることながらマナーもかなり向上しています。ゴルフはどんなに上手くてもマナーが悪ければ友人から嫌われます。僕もミスしてもいらいらせず、常に周囲への配慮を忘れないよう気をつけてます。
来年も今回のメンバーでコンペをやろうと思っています。
さて7名のコンペでしたが、Wぺリアで順位を決めたところハンディキャップ計算が21もついて自分が優勝してしまいました。
ところで一緒にまわったアンダスの前田社長がかなり上手くなってます。前田社長の昨日のスコアは44-46の90。グロススコアでは負けてしまいました。そして技術もさることながらマナーもかなり向上しています。ゴルフはどんなに上手くてもマナーが悪ければ友人から嫌われます。僕もミスしてもいらいらせず、常に周囲への配慮を忘れないよう気をつけてます。
来年も今回のメンバーでコンペをやろうと思っています。
2011年09月02日
楽しみな一日
今日はとても楽しみな一日である、というのも第4期メンタープロジェクトのマッチングプレゼンテーションが予定されているからだ。
メンタープロジェクトとは福岡経済同友会が主催して行われているもので、今年のメンティ候補企業数は8社、本日はメンティからのプレゼンテーションを受ける日でその後どの企業を担当するかが決まる。
今回はベンチャーゼミナールの塾生も2名プレゼンテーションするようで期待しているし、8社のうち4社はまだお会いしたことのない会社なのでとても楽しみだ。
そしてもうひとつ楽しみなことが待っている。僕の尊敬するジャーナリストの方が東京から来福するので夜お会いしに行こうと思っている。忙しい一日になりそうです。
メンタープロジェクトとは福岡経済同友会が主催して行われているもので、今年のメンティ候補企業数は8社、本日はメンティからのプレゼンテーションを受ける日でその後どの企業を担当するかが決まる。
今回はベンチャーゼミナールの塾生も2名プレゼンテーションするようで期待しているし、8社のうち4社はまだお会いしたことのない会社なのでとても楽しみだ。
そしてもうひとつ楽しみなことが待っている。僕の尊敬するジャーナリストの方が東京から来福するので夜お会いしに行こうと思っている。忙しい一日になりそうです。