2009年09月18日
経営を語る会 ~藤井健太郎社長
昨日、福岡商工会議所で経営を語る会が開催され参加してきた。講師はデータ復旧センターの藤井健太郎社長、久々の再会となった。
創業の頃の話から徳山から福岡への進出、更には最近の東京、アジアの事業展開などの話を興味深く聞くことができた。この藤井社長は会うたびに大きくなっている感じがする。特に今回はひと回り、いやふた回りくらい成長しているのではないか、経営者のオーラも更に強くなっていた。
攻めにも強いが守りにも強い、僕の藤井社長評である。徳山から出発した「わらしべ長者」はどこまで大きくなっていくのか、今後も注目していきたい。
創業の頃の話から徳山から福岡への進出、更には最近の東京、アジアの事業展開などの話を興味深く聞くことができた。この藤井社長は会うたびに大きくなっている感じがする。特に今回はひと回り、いやふた回りくらい成長しているのではないか、経営者のオーラも更に強くなっていた。
攻めにも強いが守りにも強い、僕の藤井社長評である。徳山から出発した「わらしべ長者」はどこまで大きくなっていくのか、今後も注目していきたい。
2009年09月14日
お~リムジン!
先日(といっても1週間ほど前・・・)、TISCOのリムジンに試乗させてもらった。これはかなり楽しい乗り物である。とにかくでかいが内装もまた豪華だ。
何かの記念日などに利用するのはいいのではないかと思う。あと結婚式の2次会利用などにもうけそうだ。この楽しさは乗ってみないと分からないかもしれない。
おすすめです。TISCOのリムジンサービス!
何かの記念日などに利用するのはいいのではないかと思う。あと結婚式の2次会利用などにもうけそうだ。この楽しさは乗ってみないと分からないかもしれない。
おすすめです。TISCOのリムジンサービス!
2009年09月10日
長崎で講演
昨日、長崎県ビジネス支援プラザで株式公開セミナーがあり約1時間、お話をさせていただいた。約30名の方が参加されていたが熱心に話を聞いていただき、つたない話で申し訳ないと思いつつも自分の体験などを踏まえた講演となった。
講演は依頼があればなるべく引き受けるようにしている。今年もあと1回、11月に行う予定だ。講演に参加する対象によって内容を変えているが今回は株式公開セミナーというタイトルだったので、引き出しはいっぱいあった。実は次回が結構難しい、今からあれやこれやと悩んでいる。
さて長崎県のビジネス支援プラザは出島にある。とても風光明媚なところだ。長崎の9月の日差しはまだまぶしくて、出島から眺める海は絶景だった。

講演は依頼があればなるべく引き受けるようにしている。今年もあと1回、11月に行う予定だ。講演に参加する対象によって内容を変えているが今回は株式公開セミナーというタイトルだったので、引き出しはいっぱいあった。実は次回が結構難しい、今からあれやこれやと悩んでいる。
さて長崎県のビジネス支援プラザは出島にある。とても風光明媚なところだ。長崎の9月の日差しはまだまぶしくて、出島から眺める海は絶景だった。
2009年09月08日
福岡ベンチャークラブ総会
昨日、福岡市内のホテルで福岡ベンチャークラブの総会が開かれた。総会では新会長に総合メディカルの小山田会長の就任が決まった。
小山田会長は面倒見が本当に良い方で、福岡経済同友会のメンター事業でもメンターを引き受けて下さっている。ご多忙にもかかわらずアポイントを入れると必ず時間をさいてくれる。僕も総合メディカル本社を訪問して小山田会長のお話を伺ったことがあるがとても気さくで人情味の溢れる方だ。素晴らしい経営理念をお持ちで勉強させていただくことも多い。
その小山田会長を福岡ベンチャークラブの会長にお迎えすることが出来て本当に嬉しい。いまベンチャーを取り巻く外部環境は決して良くはないが僕も福岡ベンチャークラブの理事として少しでも地域ベンチャーの発展に尽力していきたいと思っている。

※総会で挨拶をされる小山田会長
小山田会長は面倒見が本当に良い方で、福岡経済同友会のメンター事業でもメンターを引き受けて下さっている。ご多忙にもかかわらずアポイントを入れると必ず時間をさいてくれる。僕も総合メディカル本社を訪問して小山田会長のお話を伺ったことがあるがとても気さくで人情味の溢れる方だ。素晴らしい経営理念をお持ちで勉強させていただくことも多い。
その小山田会長を福岡ベンチャークラブの会長にお迎えすることが出来て本当に嬉しい。いまベンチャーを取り巻く外部環境は決して良くはないが僕も福岡ベンチャークラブの理事として少しでも地域ベンチャーの発展に尽力していきたいと思っている。
※総会で挨拶をされる小山田会長