スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2009年12月01日

日本文化塾で講演

先週の土曜日、日本文化塾で講演してきた。約50名の方に受講していただいたのだが、果たしてためになる話が出来たかどうかやや不安である。大半は留学生の方であったが中には留学生を支援する一般の方も参加していたようだ。

講演の中身としては自分の体験を交えながら、飯塚で活躍する留学生ベンチャー企業「マルテック」の紹介などを行い留学生の方に将来起業を進めるといった内容であった。

留学生の方は総じてチャレンジ精神をもった方が多いようだ。母国語の通じないところで親元を離れて学ぼうというくらいだからそれは当たり前かも知れない。彼らの中から将来大きくはばたく起業家が出てきてほしいと思う。

福岡はアジアの玄関口と呼ばれている。実際地理上の距離は近い、が経済面ではどうなのだろう、まだまだこれからのような気がする。福岡に愛着をもった留学生ベンチャーが続々と誕生していく、そんな時代が来ないものかと願っている。

  


Posted by 植木 一夫 at 10:32Comments(0)日々の出来事