スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2013年01月07日

2013年 新春おすすめの本

新年明けましておめでとうございます。(少し遅くなりましたが・・・)

早速ですが今年は何か新しいことにチャレンジしてみようと思っています。一年の計は元旦にありといいますけど、あれやこれやと思慮したお正月でした。今年のお正月は田舎にも帰らず福岡の自宅でのんびり過ごしたのですが新年早々、書店で面白い本を見つけたのでまずは”糖質オフ生活”を実行してみようと思っています。いきなり”糖質オフ生活”?と思われる方もいると思いますがこの本の中に書かれてます。



”糖質オフ生活”とは簡単にいうと主食を含み糖質を体内に入れない食生活をすることです。米とほとんどの麺類はアウトになります。普通のパンもダメ、じゃあ何を食べたらいいかというと肉、魚、野菜、納豆などになります。ただ有難いことにカロリー制限はあまり気にしなくていいみたいで焼肉などはお腹いっぱい食べられます。お酒もビール、日本酒、白ワインなどはNG、焼酎、ブランデー、ウィスキーはOKです。ちなみに糖質0の発泡酒はOK(とのこと)です。

ここ数年、健康面で不安を抱えながらの毎日でしたから、ここは一念発起して今年は体質改善を目指したいと思っています。”糖質オフ生活”まだ3日ですが、何となく調子がいいような気がします。ちなみに今朝の朝食は、ウィンナー3本、キャベツの千切り少々、ゆで卵2個、コーヒー1杯(砂糖抜き)でした。ちなみにケンタッキーフライドチキンはOKみたいなので今日の夕食はKFCにしようかと考えています。

慣れるまで少し時間がかかりそうですが、この本を読むと実行してみたくなります。興味のある方は是非読まれてください。本年もどうぞよろしくお願いいたします。  


Posted by 植木 一夫 at 12:42Comments(0)ひとりごと雑談