2013年10月30日
第13回産学連携フェア
先週の話なのだがブログをアップするのが遅くなってしまった。10月25日、北九州学術研究都市で産学連携フェアが開催され、特別講演をさせていただいた。タイトルは「起業とGoalと起業家精神」、40分の講演だったのであっという間に話し終えた。
僕は18年前に起業して、9年前に株式上場、そして2年前にTOBによる株式売却といわばひと通りのことを経験した訳だけど、興味深く僕の話を聞いてくださった人がいてほっとした。特に今年の3月に社長を交代してからの初講演だったのでどういう反応が来るか楽しみだったのだけど、反響はまずますといったところだったと思う。
そして現在は起業家支援の会社「アントレエイド株式会社」の創業期にあるわけだが、少しづつ相談件数も増えてきた。来年はこの会社を軌道にのせていきたい。できれば来年は5社くらいの起業家支援を出がけたいと思っている。起業家(経営者)の悩みは様々で、自分の経験したことが少しでも役に立てればと考えている。
また講演した10月25日は奇しくも株式会社豆蔵ホールディングスが東証一部に上場した日と重なった。僕はこの講演のため上場セレモニーには参加出来なかったけれど、講演をしながら心の底からの喜びを噛みしめていた。

※開会前の会場の様子です。
僕は18年前に起業して、9年前に株式上場、そして2年前にTOBによる株式売却といわばひと通りのことを経験した訳だけど、興味深く僕の話を聞いてくださった人がいてほっとした。特に今年の3月に社長を交代してからの初講演だったのでどういう反応が来るか楽しみだったのだけど、反響はまずますといったところだったと思う。
そして現在は起業家支援の会社「アントレエイド株式会社」の創業期にあるわけだが、少しづつ相談件数も増えてきた。来年はこの会社を軌道にのせていきたい。できれば来年は5社くらいの起業家支援を出がけたいと思っている。起業家(経営者)の悩みは様々で、自分の経験したことが少しでも役に立てればと考えている。
また講演した10月25日は奇しくも株式会社豆蔵ホールディングスが東証一部に上場した日と重なった。僕はこの講演のため上場セレモニーには参加出来なかったけれど、講演をしながら心の底からの喜びを噛みしめていた。

※開会前の会場の様子です。
Posted by 植木 一夫 at 14:22│Comments(0)
│ベンチャー応援
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |