2014年04月23日

マレーシアからの来訪

先週はマレーシアから友人とその友達、合計6名が来福しその対応に追われた。彼らの来福目的はゴルフ、九州でぜひゴルフをしたいとのことで福岡を訪れてくれた。皆、会社の社長さんかセミリタイヤをした、いわゆる成功者の方々ばかりである。

彼らと知り合ったのはクアラルンプール・ゴルフ・カントリー・クラブ(KLGCC)で、僕が昨年KLGCCのメンバーになってからだ。ゴルフは人と人が親しくなるには、もってこいのスポーツだ。1日で5時間ほどは一緒にいるので、お互いの性格も分るから、その後の付き合いもしやすい。僕自身、ゴルフでずい分と人脈を拡げさせてもらった。

先週の火曜日から土曜日まで5連続プレーをしたわけだけど、後半はさすがにばてた。最終日は原鶴温泉まで足をのばたので九州を堪能していただけたのではないかと思っている。マレーシアの人はとても陽気で一緒にいて楽しい。アジア訛りの英語に苦戦しながらも、無事アテンドが出来てほっとしている。きっと彼らは九州を好きになったに違いない。

今回の件で皆が感心していたのは日本の街の美しさ、街にごみがないことをとてもびっくりしていた。日本の民度の高さというか、これは世界に誇れるものではないだろうか。素晴らしい国に生まれて良かったと改めて感じた。

同じカテゴリー(ベンチャー応援)の記事画像
ibbの功績
福岡ベンチャークラブ総会 2014
福岡ベンチャークラブ大交流会2013
第13回産学連携フェア
ミドリムシが世界を救う
アジアビッグマーケット2013
同じカテゴリー(ベンチャー応援)の記事
 ベンチャー支援 (2015-04-10 13:34)
 福岡ベンチャークラブワークショップ (2015-03-18 17:07)
 ibbの功績 (2014-09-05 17:41)
 クラウドファンディング (2014-09-03 00:33)
 福岡ベンチャークラブ総会 2014 (2014-07-25 15:31)
 起業家支援という仕事 (2014-02-14 17:56)

Posted by 植木 一夫 at 17:24│Comments(0)ベンチャー応援
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。